2013年8月16日金曜日

最後に見える景色

なにやら、観光客のマナーがなっていないと、地元農家の方がお怒りのようです。

「金城武の木」ブームに地元農民カンカン/台湾・台東

問題の(?)CMがこれ


確かに、なんだか素敵だ。

私にも、忘れられない、というか、自分と一体となってしまっている原風景があります。
インドネシア、プロウスリブ(千の島々)の一つの島です。

今から25年ぐらい前でしょうか。
ちょっと、インドネシアに旅してみたときに、「プロウスリブ(千の島々)」という浪漫ちっくな島々の存在を知って、適当に島を選んで滞在した時の風景です。
夜中の2時頃、目がさめたので、砂浜を散歩してみました。

誰もいない
後ろのほうで、5~60㌢ほどのトカゲが一緒に佇んでいる
南太平洋の波の音
満月の光でオレンジに浮き上がっている砂浜


こんな感じです。

この時の空気感が心に溶け込んでいます。
自分の生命が終わろうとする時、色々な像が頭をよぎると思いますが、安らかに逝けるなら、最後に映るのは、この空気か、と感じています。

人間の苦しみの根源は、バランス感覚の喪失でしょう。
内外の境界で世界は分断され、不調和の世界をさ迷います。
もがくほどに絡められるこの迷宮、それが実は幻であることを、この原風景が教えてくれているような気がするのです。

そうそう!
先日、家の倉庫を整理していたら、二十歳代に旅していた時の手記(落書き帳)を見つけました。


(グチグチ)
ふーん、ふんふん・・・

(グチグチ)
おーおー・・・#

(グチグチ)
・・・##

(グチグチ)
・・・###

めんどくさいんですけど!!!

今更ながら・・・
俺って、めんどくさい人だったのね・・・